男性の肌が、テカリ・べたつきがあると、清潔感が低下しますね。
テカるのにカサカサの混合肌だったり
ツヤ、ハリが足りない たるみ肌もあります。
乾燥によるカサつく肌
開いた毛穴が黒ずんで見える肌
シワたるみは老けて見えます。
クマ、顔色が悪いと疲れた顔に見えます。
肌荒れ・ニキビ跡は汚い顔の印象になってしまいます。
青髭は女子受けが悪いですよね。
男性の肌も、こんなに多くの悩みが・・・
(ベタつく肌と乾燥肌)肌のタイプ別にスキンケアして爽やかな肌に!
こちらで肌のタイプを調べられます。
↓↓↓
SKIN-X
男性肌はベタつくのに乾燥するの?
男性の肌の特徴は、女性に比べて皮脂量が多く、水分量が少ないのです。
男性ホルモンの影響で、男性の皮脂分泌量は女性の約2~3倍ですが、肌に含まれる水分量は少なく、女性の半分以下だといわれています。
女性は年齢とともに皮脂の分泌量が減少しますが、男性は皮脂の分泌量はあまり変わらないので、肌のベタつき、ニキビなどの皮脂の過剰分泌による肌トラブルが多いのです。
特に30代男性の皮脂分泌量が1番多いため、お肌のケアが必要です。
さらに男性は、毎日のひげ剃りで角質の最表面を 傷つけていることがあり、傷ついた肌表面から水分を失いやすく乾燥しがちになり、ますます肌が乾燥していきます。
ベタつくのを気にして皮脂を取ろうと洗顔をしすぎると、肌のバリア機能が低下する原因になります。
うるおいを保ちながら、汚れを落とす洗顔が必要です。
ついやってしまうのは、ゴシゴシ洗ってしまったり、熱いシャワーを使ったり、タオルで強くこすったりすることです。
肌にはやさしく、バリア機能を守るとともに、余分な皮脂・汚れは落とす洗顔料を選びましょう。
洗顔したらバリア機能をサポートする水分と油分をしっかり補うことが大切です。
・乾燥肌用洗顔料と保湿ローション
・脂性肌用の洗顔料と保湿ローション
あなたはどちらのタイプですか?