健康 「寝起きスッキリ技」あさイチで“光”を使った体にやさしい起床法をおススメ! 朝、子どもを起こしてもなかなか起きない。 無理やり起こしても、不機嫌、なかなか動こうとしない。 これは、深い眠りのとき、いきなり大音量の目覚まし時計などで起きると、自律神経が乱れ、起きるだけで疲れてしまうのです。 大きな音で無理... 2019.09.11 健康睡眠
健康 炭酸飲料の買い置きは“危険”! 暑くなると、炭酸の飲み物を一気に飲みたくなりますね。 冷蔵庫にいつも入っていると、ついつい飲んでしまいますが、500ミリリットルのコーラには角砂糖で十数個分も入っています。 糖質は3大栄養素の一つで、エネルギー源になりますが、穀物や果物... 2019.07.13 健康
健康 驚異のネギパワー 昨年の「ガッテン」(NHK)で放送していましたが、 ネギがインフル、肺炎、がん予防に効くそうですね! 特に青ネギには免疫効果などの働きがいっぱい 昔から風邪に効くと言われてきた「ネギ」 ネギの青い部分に含まれる「ヌル」と呼ばれる粘液... 2018.11.14 健康
健康 水道水で効果ある「うがい」とくに寝る前のうがいは入念に 風邪の予防法として、手洗いやマスクと並び、「うがい」が勧められます。水を口に含み、ガラガラとのどを鳴らして吐き出す、「うがい」 実際には、どれほどの効果があるのか京都大の川村孝教授(予防医学)が、海外からの来客や留学生に会う度に、うがい... 2018.11.06 健康