私が5㌔痩せた理由は、○○と○○抜き!と運動!さらに置き換えダイエット

ダイエット

中年になると、若い頃より10㌔体重オーバー!

代謝が悪くなるから中年太りになることが多いですよね。

ダイエットしようと思ってもなかなか効果を感じなくて。

 

でも、この方法なら実際に体重が落ちますよ!

○○と○○抜き!ダイエットするために食べてはいけないもの!

私が本気で痩せようと思ったきっかけは健康診断で医師から言われた言葉です。

腹部超音波の検査で

腹部をエコーで調べたとき、

「肝臓と膵臓に影があるようだが脂肪肝がありすぎてはっきり見えない」

「肝臓と膵臓に脂肪肝がべったりついている」と言われショックでした。

医師からのアドバイスは

甘いものと揚げ物は食べないこと
蒸し料理、煮物、焼き物だけにしなさい
②食べないで痩せちゃダメ、しっかりタンパク質など栄養はとること
運動をしっかりすること。
少なくとも5000歩、早く歩く

我が家の食事

ご飯を食べる前に必ずこれを食べます。

納豆1パックと蒸したもやし

タンパク質はむね肉でたっぷりと!

もやしと納豆で、結構お腹いっぱい

ご飯は半分、みそ汁

パンなら8枚切りで一枚食べるのがやっと(-_-;)

おかずは、魚、野菜、卵をバランスよく作りますから、朝からしっかり食べます。

 

夕食以降は一切食べません。

医師から言われた、甘いものと揚げ物は食べない

これを守って、一日5000歩以上歩くようにしていたら、順調に減量しています。
一番体重が多かった時(61㌔)より
5月12日に2㌔減
5月31日に更に1㌔減
6月11日現在更に、0.5㌔減
8月11日現在 56㌔
確実に体重が減ってきます。
雨の時や、夜間は室内で運動しています。
東急スポーツオアシス プレミアム ツイスト エアロ ステッパー

 

さらに、健康診断を定期的に受けましょう!

病院で詳しい検査を受けていれば安心ですが、忙しくて病院に行く時間を取れないという方。

主婦など健康診断する義務はなく、なかなか行く機会がないという方。

 

病気が発見されてからは遅いので、ご自分の体の状態は健康診断でわかっておきましょう。

その結果、生活習慣を改善したりして、病気になることを防ぐことができます。

 

忙しくて病院へ行けない場合、指先からたった1滴採血するだけで、

簡単でスピーディに、医療機関での血液検査と同程度の高精度な検査結果がわかるのは

コチラです↓↓↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました